◆1日限りの特選品セール なんとS.Reeves登場

さて、またまたやります。明日のブログ掲載までの24時間(たぶん)だけの特選品セール。
今週はいつもより大目にこれをやりますので、目が離せませんぞ

翌日のブログ更新までの24時間のみ、ウルトラ特価で「特選の凄い作品」を出してしまおうという、ブログアクセスアップの企画です。お買い上げは普通にサイトからしていただき、備考欄に「ブログ価格で」とお書きください。自動で出る返信メールはそのままの価格ですが、実際にはちゃんと計算して特価にして出荷いたします。早い者勝ちです。

この企画に出す作品は、値下げするには原価が高すぎて・・というものですので、あくまでもプロモーション・・。1日たってお買い上げがないときは、元の価格に戻しますのでご了承ください m(_ _ )m

さて・・・本日は・・・コレでございます
狙っていた方もいらっしゃると思いますが、そう、アレです
セリロス・ターコイズコーナーにある
CER00012 37000円


サンシャイン・リーブスの特大”ティファニー”セリロス・ターコイズのペンダント

———— ここからウンチク開始 ———————

あの有名なブランド「ティファニー」はターコイズ鉱山を所有していたことがあります。ティファニーとその関連会社は、いまから100年以上も前のセリロス鉱山から、1892年から1899年の間に200万ドルに相当するターコイズを掘り出しました。現在でもセリロス・ターコイズのことを、ティファニー・ターコイズと呼ぶ場合があります。わたしの持っているターコイズの本には、当時のティファニーのジュエリーの写真が何点か出てます。当時の坑道には、誇らしげにティファニーの文字が躍っていました。現在ではセリロスの丘に、ターコイズ博物館とか、当時のバーなどがそのまま残されているそうです。
セリロス・ターコイズはふつうとは少し違った状況で形成され、採掘されました。唯一火山のふもとでつくられるターコイズなのです。火山の石に含まれるミネラルによって、いろいろな種類の色がつくりだされました。実際、黄褐色からカーキグリーン、鮮やかな濃い青から明るくて薄い色まで、75種類もの色が認識されています。セリロスはとても硬い石で、磨き上げると光り輝きます。
特徴のある石を産出することに加えて、セリロス鉱山は北アメリカでもっとも古い鉱山になります。サンタフェから10マイルのところにあり、ここでは巨大なターコイズの堆積物が部分的に表面に現れていて、大陸では最大の有史以前の鉱山活動のあった場所になります。のちにサンタフェの南のサント・ドミンゴ・プエブロに移動したサン・マルコス・プエブロからの抗夫たちが、もっとも大変な部分の仕事をうけおいました。石の斧、大槌、枝角のつるはし、のみといった道具だけを使い、彼らは100,000トンの硬い石を取り除き、 200フィートの深さの炭鉱をつくったのです。そして、更にターコイズの鉱脈に届くように垂直の細長い穴を地下にほりました。抗夫たちは、背中に道具と皮でできた石をいれるいれものを背負って、刻み目をつけた丸太をはしご代わりに使い鉱脈に続く穴をのぼりおりしました。
 この重労働によって得られたターコイズは、メキシコから中西部、そして東海岸から西海岸まではばひろく取引されました。ニューメキシコでは、チャコキャニオンにあるプエブロ・ボニートの有史以前の遺跡から、個人用、売買用と多くのセリロス・ターコイズかけらが発掘されました。現在はすでに採掘されていないセリロスターコイズ。色味はいろいろありますが、特にスカイブルー系のものはかなり高い部類に入ります。スパイダーウェブのものは少ないですが、たまに綺麗にはいるものもあります。が、非常に高価となります。ほかの色も基本的には出回ることは少なくて、アメリカンターコイズとしては高価な部類に入ります。

で、肝心のペンダントですが・・
かなりのサイズがあります
石のサイズ28×22ミリ。全体サイズ50×42ミリ。

小柄なマネキンが付けると

こんな感じ。

さて肝心の24時間限りのセール価格ですが

CER00012 37000円

20%オフで29600円
繰り返しますが、お買い上げは普通にサイトからしていただき、備考欄に「ブログ価格で」とお書きください。自動で出る返信メールはそのままの価格ですが、実際にはちゃんと計算して特価にして出荷いたします。早い者勝ちです。

特選品24時間セール企画、またやって~と思った方は、こちらをポチッと・・・・・ 
 ←ささ・・ポチッと・・

ご面倒とは思いますが、こちらもついでにご協力を。
しょぼん
にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ ←ぽちっと押していただけると

詳細はサイトでどうぞ
ほかにもネットに2000点! Koyukiへ