実は今年の初めくらいでしたか・・
「キングマンでかなりいい石が出たから買わないか」という話がアメリカの某ターコイズディーラーからありました。すべて濃紺で細かな黒いスパイダーウェブがあります。非常に綺麗な石でした。
しかし、価格を見るとこのグレードにしてはけっこう安めだし、しかも量を聞いたらすごくたくさんある、ということだったので、なんか奇妙に思ってパスしていました。しかしどうもひっかかるのでブログに写真をつけて出してみましたら。。。複数のお客様から「これ、スタビライズですよ」というご指摘をいただきました。同じように変だなと思った人もかなりいらっしゃったようでして、実際にとある方がカットしてみたところ、特有の香りが・・・そのあとの顛末は内緒で・・どうも鉱山が開発した新しい工法ではないかという噂あり。クレームに対し、実はスタビライズしてます、ということを認めたという情報もいただきました。しかし大半のターコイズディーラーは知らないと思います。
アメリカ人って実は細かいことをたいして気にしません。たとえばターコイズの表面に傷があろうがなかろうが、全然問題なし。以前卵くらいのサイズの巨大なランダーブルーの作品が出て(軽く数百万円)、老舗のギャラリーから写真が送られてきて「買わないか」って言われたのですが、表面の横一文字に大きな線がはいってまして、「これ、なに?」と聞いたら「ノープロプレム」の一言でおしまい。まあそんなもんです(当然、そんな高いのは買えませんでした)。日本人の感覚とは全然違います。鉱山にこだわるのも日本人の特徴でしょうか。アメリカ人は「綺麗だったら別に何でもいいや」の人が多いようです(マニアはのぞく)
当然、ナチュラルもスタビライズドもそれほど気にしません。ただ、Koyukiの場合は日本人のお客様が相手なので最初に確認してくれるように依頼してあります。
んで。
ゲーリー・リーブスから綺麗なキングマンのリングができたというので買ってみました。来てみましたら・・・ひょっとして・・じゃないの??・・(-_-)
ずっと昔から取引のあるターコイズディーラーから買ったので、ナチュラルに間違いない、と言っておりますが、小心者のこちらはあえてスタビライズとして販売することにします。5個来ましたが全部28000円で出します。まあナチュラルだろうがなんだろうが、綺麗ならイイじゃないかという方、よろしくお願いします。
また他店で買ったけど、これはどうよ、とかのお問い合わせも一切お答えしません。
他店さんではテストしてナチュラルと判断されたかもしれないので当方ではコメントしません。ただ、こちらは小心者なのでスタビライズドとしておけばナチュラルならラッキーでしょうにした、という程度にお考えください
【追伸】
アメリカに問い合わせたところ、「この石は絶対にナチュラルでありスタビライズされていない。信用できるターコイズディーラーであり、間違いない。もし本当に信用できないなら返品してもいいです」という回答が来ております。価格的にはめっちゃ安くしているので、数日たって売れなかったら返品しようかと思ってます。なのでお買い上げなら今です!!